ハンマーラッシュ再来!?
8月18日(金) 天気:晴れ 気温:30℃ 風向き:南西
昨日は、夏風邪をひいたようで夜も早々にダウンしてしまい、ログがかけずに申し訳ありません(‘ω’)普段薬を飲みなれないせいか市販薬で一発回復♪安上がりな体です(笑)
さっそく早朝でハンマー狙い
ケイカイは、入ってみると濁っている・・・だけでも真潮がガンガンかかっている状況でした。
砂地の手前でしょっぱな10匹ほどの群れが流れていきました。
その後、しばらく待ちましたがハンマー現れず・・・沖に移動して待ってもなかなか見えない・・・・さらに沖に出そうとしたら普通に泳いでいました!!ここで20匹ほどの群れに遭遇!!
ただ、透明度がよくないので見られるかは瞬発力と心眼にかかっています(笑)透明度が回復したらハンマーラッシュ再開しそうな勢いですね!!
<秋の浜> 水温:19~24℃ 透明度:10~20m
秋の浜は、浅場の水温は高いですが、深場に行くと冷たいですね!なんと19℃・・・しびれますね。その分透明度がいいですね。
浅場は24℃あるので戻ってくるとお湯のように感じます。
昨日からのゲストは、昨年にライセンス取得した女子高生ダイバー
俄然テンションが上がるのはしかたない・・・っていったら嫁に睨まれました( ;∀;)2日間でだいぶお上手になりましたね!
正面では、ジョーフィッシュ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ等が観察できます。いつもいてくれて助かりますね♪
浅場では、ベニカエルアンコウが観察できます。
クマノミも新しい卵を産み付けていますね。
ウツボには、クリアクリーナーシュリンプがくっついていお掃除中でした・・・ウツボも気持ちよさそう♪