早朝ハンマーシーズンは終わりかな~?!
10月5日(土) 天気:雨 気温:20℃ 風向き:北東
本日の伊豆大島は朝から雨でした。北風が吹いていて寒い一日ですね。
水中は相変わらず暖かいので快適に潜れますが・・・。
久しぶりに早朝ハンマーチャレンジにいってきました。シーズン的にはもう終盤ですが、入ってみると流れがなくまったりムードのケイカイです。
透明度がよかったので何とかハンマーヘッドが2匹観察できました。今年は早くもハンマーシーズン終わりかな~?!
<秋の浜> 水温:25℃ 透明度:20m
秋の浜は風波で浅場が揺れていますね。
正面ではニシキフウライウオが5個体観察できます。
大きなイソコンペイトウガニも健在でした。
左の砂地では、ネジリンボウが観察できます。いつからいたの?!って場所にいますね!
極小のクマドリカエルアンコウygも定位置で観察できます。
浅場に戻るとアオリイカが中層に群れています。
段上のクマドリカエルアンコウは今日はわかりやすい場所についています。
梯子の下のミカヅキツバメウオ若魚も波に揺られていますね。