フリソデウオ現る!!

2月13日(木) 天気:晴れ 気温:14℃ 風向き:南西

本日の伊豆大島は、昨夜から吹いている春一番の強風によりJFは全便欠航でした。秋の浜にも風がまわってきて水面は波がありますね。

昨日からのゲストと秋の浜に潜ってきました。

<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:15m

秋の浜は少し白っぽい水中ですが日の光がはいってきれいですね。

正面ではイソコンペイトウガニが定位置で観察できます。

白いクマドリカエルアンコウygも動かずに観察できています。

なぜかオオパンカイメンにキンチャクガニがのっていました!?なんでこんなところに・・・

際の砂地では情報をもらったウミテングが観察できます。白い個体で砂地の色と同化して見つけづらいです。

段落ちでは、若手ガイドに小さめのハナタツを教えてもらいました。よく動く個体です。

梯子でゲストを上げていると現地ガイド仲間に声をかけられ浅いほうで激レアのフリソデウオが観察できました。まさかの出現でしたが水面が荒れていたので証拠写真1枚ww