寒波明けの海は・・・

3月6日(木) 天気:曇り 気温:11℃ 風向き:北東

寒い日が続きましたが雨も上がって風も弱くなりました。

曇り空で北風でしたが秋の浜へ潜りにいってきました。

<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:15m

秋の浜は少し波がありますが問題なく潜れます。

浅場ではタカベygがまだ群れていますが、捕食されているのか徐々に数が少なくなっています。

正面深場ではイバラタツが定位置で観察できます。

中層にはアオリイカが群れていますが、産卵床にはついていません。

ビシャモンエビは擬態上手ですね。

砂地のウミテングも観察できています。

金色のミナミギンポが泳いでいました。ここ最近はこの色の個体が増えていますね。

落っこちそうな岩付近のクマドリカエルアンコウが健在でした。

海日記

前の記事

マグロが駆け抜けて・・
海日記

次の記事

マクロな世界