マクロな世界
3月11日(火) 天気:晴れ 気温:15℃ 風向き:南
本日の伊豆大島は春らしく暖かい気候です。
風は弱く海は穏やかですね。
秋の浜へ調査ダイビングにいってきました。
<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:15m
秋の浜は微妙なうねりがありましたが問題なく潜れます。
気温が暖かくなってきて水温が冷たく感じますね。
正面の大きなトサカには、イソコンペイトウガニが数個体住み着いています。
小さなミカドウミウシ幼体が観察できました。
すぐ近くにはウデフリツノザヤウミウシが移動中でした。
際の深場ではクダゴンベが定位置で観察できます。
砂地ではウミテングがまだ健在でした。
情報をもらったソウシカエルアンコウが穴の中に入っています。かなり大きな個体ですね。
水深を上げていくとシロタエイロウミウシが観察できます。
段上で石をひっくり返すとキンチャクガニが隠れていました。