強風でJF欠航です

3月19日(水) 天気:曇り 気温:11℃ 風向き:西

本日の伊豆大島は、強烈な西風が吹いて高速船は欠航です。

今シーズンはよく荒れて船が欠航します。

<秋の浜> 水温:17℃ 透明度:15m

秋の浜は少し波がありますが問題なく潜れました。

水温が少し上がって17℃台になっています。

沖に出ると情報をもらったオレンジ色のイロカエルアンコウygが観察できました。まだ小さくて可愛らしい個体ですね。

ウデフリツノザヤウミウシの個体数も多いですね。

小さなカナメイロウミウシを発見。カラフルなウミウシです。

ネジレカラマツについているムチカラマツエビは撮っていて楽しいですね。

浅場ではイソコンペイトウガニが定位置で観察できます。

段落ちではハチジョウタツがふよふよ泳いでいます。

段上ではコケギンポspが顔を出していました。コケギンポも個体数が減ったので貴重ですね。

海日記

前の記事

マクロな世界