フリソデエビまだいたのね~?!

3月24日(月) 天気:曇り 気温:18℃ 風向き:南西

本日の伊豆大島は曇り空ですが風が弱く穏やかな陽気でした。春らしい陽気が続くようになってきましたね。

午前中に秋の浜へ調査ダイビングにいってきました。

<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:20m

秋の浜は穏やかな海況ですが、水温が少し下がり気温が暖かい分冷たく感じます。

正面ではウデフリツノザヤウミウシが観察できました。

可愛らしいシロオビコダマウサギがついていました。

中層をサルパの連鎖個体が流れていました。ウミスズメについばまれています。

サラサゴンベの個体数も昔より増えましたね。

いつの間にやら普通種になるほど個体数の増えたセナキルリスズメダイも綺麗な色です。

去年から観察できていたフリソデエビのペアがまだ同じ場所にいました。表に出てたり出ていなかったり・・・

段上のコケギンポspも元気そうですね。

海日記

前の記事

強風でJF欠航です