3日連続高速船欠航です。
4月16日(水) 天気:晴れ 気温:16℃ 風向き:南西
高速船欠航が続く伊豆大島です。強烈な南西風が吹く春の嵐が続いていますが良いお天気です。
南西の風なので秋の浜は穏やかです。
<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:20m
秋の浜は穏やかな海況で透明度も良好です。水温は16℃台で冷たいですね。
先日、恒例の梯子の交換作業をしたため、ピカピカの梯子で気持ちがよいですね。
正面のトサカには、イソコンペイトウガニが観察できます。
深場ではクダゴンベの個体数が多めですね。
小さなスミレコボレバケボリが観察できます。奇抜な形ですが貝の仲間です。
水深を上げていくと情報をもらったソウシカエルアンコウが観察できました。大きな個体です。
越冬しているフリソデエビが微動だにしませんがまだ健在です。
浅場では、立派なトサカのコケギンポspが観察できます。増えてくれるといいですね~。