秋の浜も水温アップ

6月1日(日) 天気:晴れ 気温:22℃ 風向き:東

本日の伊豆大島は気持ちよく晴れて穏やかな海況です。

リピーターゲストをお迎えして秋の浜へ潜りに行ってきました。

<秋の浜> 水温:21℃ 透明度:15m

先週から西側の海には黒潮の恩恵により青くて暖かい潮が入ってきましたが秋の浜は冷たいままとのことでしたが、入ってみると暖かい海で透明度も良好です。

正面のトサカにはイソコンペイトウガニが観察できます。まだ小さめの個体でした。

水底には大きなヒラメが鎮座していました。以前より個体数が減ったかな?!

大きなインターネットウミウシが岩に張り付いています。久しぶりに見たかも・・・

砂地では水温が上がったおかげでチンアナゴが調子よく出ています。

漁礁にはオオモンカエルアンコウが1個体観察できました。以前いた個体より小さいかな??

水深をあげていくとかまぼこ岩でベニカエルアンコウを発見!いまや大島では絶滅危惧種並みです。

段上のギンポ団地には、マツバギンポ、アライソコケギンポ、コケギンポspが住み着いています。