イソコン発見パート2
4月15日(月) 天気:晴れ 気温:20℃ 風向き:南西
昨日からの雨がやんで朝からすっきり晴れましたね。日中は気温が上がって暑いくらいの陽気の伊豆大島です♪
昨日からのゲストとともに秋の浜3ダイブいってきました~。
<秋の浜> 水温:18℃ 透明度:15m
秋の浜は少しウネリがありますが穏やかな海況でダイビング日和ですね♪
水温も18℃と暖かくて快適に潜れます。少し浮遊物が多めですが綺麗な水中でした。
深場のアサヒの根ではクダゴンベが観察できます。大きな個体でちょろちょろ動きますね。
小さ目のアマミスズメダイygも増えてきました!季節来遊魚じゃなかったっけ?!
ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウも元気に出ていますね♪
昨日見つけたイソコンペイトウガニも健在です。さらに際で違う個体を発見しました♪同じ種類でも色味が違うので楽しいですね♪
水深を上げていくと越冬したであろうタテジマキンチャクダイygが観察できました。大き目の個体ですね。
ミノカサゴygが中層を泳いでいたので撮影してみました!飛んでるようですね。
段落ちでは、モクズショイが壁についていました。もこもこで可愛いですね♪