ヒオドシベラyg発見♪
12月19日(水) 天気:晴れ 気温:13℃ 風向き:南西
本日は南西の風が吹き荒れています。日中は日が出ていて明るいですが風が強くて寒かったです。
それでも秋の浜は穏やかな海況です。
<秋の浜> 水温:19℃ 透明度:20m
秋の浜は、穏やかな海況で水中も明るく綺麗ですね。水温が徐々に下がってきて20℃をきりましたね。
これからググっと下がってきそうですね~。
沖に出る途中でメガネゴンベygを確認。あまり大きくならなくて可愛いですね。
正面では、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼが観察できます。
モンハナシャコも定位置で観察できました。
アサヒの根に足をのばしてみると小さなヒオドシベラygを発見♪まだスケスケで可愛いですね。
水深を上げていくとセナキルリスズメダイygが観察できました。
右側の梯子の下には、サザナミヤッコygが大小で4個体も観察できました。岩の隙間に隠れてしまってなかなか撮影できませんが・・・・。