荒れた天気の週末が続きますね。
7月6日(土) 天気:雨 気温:21℃ 風向き:北東
週末になると荒れてしまう負の連鎖がとまりません。今週末も雨に北風が吹いています。
午前中はFUNダイブのゲストをお迎えして潜ってきました。
<野田浜> 水温:21℃ 透明度:20m
野田浜には、多くのダイバーが集まっています。入ってみると水温が21℃で暖かく感じます。気温がそれだけ低いんですねw
透明度はよくて気持ちよい水中でした。ツバメウオが相変わらず群れていましたが逃げるようにさっさと泳ぎ去ってしまいました。
アーチの中にはイシガキフグが入っていました。名物のイサキは、まだ中層で群れていますね。もう少ししたらアーチの中で群れてくれますかね?!
それなりに流れもかかっていてよい海況ですが、お天気が残念です。
<秋の浜> 水温:19~20℃ 透明度:15m
秋の浜は、水面に波がありますが問題なく潜れました。
入ってみると昨日よりは暖かい・・・・それでも水温19℃~20℃
際の深場では、クダゴンベが2個体観察できました。
砂地では、カスザメが隠れていました。
ハナタツも観察できますね。
明日はもっと北東の風が吹きそうで心配ですね。
午後からは、体験ダイブとスノーケリングのゲストをお迎えして野田浜にいってきました。
午前中よりはうねりがおさまってくれたので良かったですね。