クロヘリメジロザメシーズン到来

1月10日(月) 天気:曇り 気温:8℃ 風向き:北東

本日の伊豆大島は、曇り空で北風が吹いて寒い一日でした。

南部のポイント「トウシキ」にクロヘリメジロザメが出始めてるとの情報があったので、朝一で潜りにいってきました。

<トウシキ> 水温:17℃ 透明度:15m

久しぶりにトウシキへ遠征。べた凪の穏やかな海況です。

沖に出るとさっそくクロヘリメジロザメが登場です。ゆっくりと頭上を回遊しています。

さらに沖からわらわらと現れました。20匹くらいはいたと思います。何気なくハンマーヘッドが1匹交じっていたりしました!!ここ数年、この時期のトウシキでのクロヘリメジロザメフィーバーが観察されていますね。

しばらく観察できそうですね~

ロープエンドでは、ナンヨウカイワリが群れていました。

<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:15m

秋の浜は北風の影響で荒れ模様ですね。浅場は海藻が舞っていました。

水玉模様のイロカエルアンコウygは定位置で観察できました。

潜る前に情報をもらった黒いカエルアンコウの仲間も観察できます。小さくてイロカエルなのかオオモンなのかわかりませんww

際の深場では、これまたもらいネタの白いイロカエルアンコウygが観察できました。こちらも小さいですね。

カンナツノザヤウミウシも個体数が増えてますね。

段落ちでは、小さめのハナタツが観察できました。いるとは聞いていましたがようやく発見できました。