季節来遊魚でにぎやかな海です
11月10日(木) 天気:晴れ 気温:19℃ 風向き:南西
本日の伊豆大島は秋晴れで気温も暖かい一日になりました。
南西の風が強く吹いていたので秋の浜へ潜りにいってきました。
<秋の浜> 水温:22℃ 透明度:20m
秋の浜は水温は22℃、透明度は20mオーバーで快適に潜れますね。
セミドライスーツでも水中は寒くないですね。上がってきてから寒いですが・・・
正面では、白いクマドリカエルアンコウygが定位置で観察できます。
トサカには可愛らしいノコギリハギygがついています。
際のニシキフウライウオは健在ですね。
中層をヒラマサが3匹で周っています。
水深を上げていくとウミテングがペアで観察できています。
ギンポ団地には、いつの間にやらタテガミカエルウオが住み着いています。
モンツキカエルウオといいギンポ団地が南方種に人気な物件ですねww
オレンジ色のイロカエルアンコウも定位置で観察できました。