アオリイカの産卵続いていました。
5月11日(水) 天気:晴れ 気温:22℃ 風向き:北東
GW明けの伊豆大島は、賑わいが嘘のように貸切状態な海ですね。
北東の風が吹いて少し秋の浜は波がありました。
<秋の浜> 水温:19℃ 透明度:10m
秋の浜は水温が上がってきています。その代わり透明度がいまいちでしたね。
右側のかけ下りをおりていくと情報をもらった黒いオオモンカエルアンコウが観察できました。岩のようですね。
中層をヒレナガカンパチが群れて泳いでしました。
思いの外、水温が上がっていたのでアオリイカの産卵床に向かうと5ペアくらいで産卵に集まっていました。
際のキシマハナダイygはかなり近寄れますね。
他には、チンアナゴ、ニラミギンポ、イソコンペイトウガニなどが観察できました。