水温は上がりましたが透明度がいまいち
8月6日(木) 天気:晴れ 気温:31℃ 風向き:南西
梅雨明けしてから暑い日が続きますね。
マスクが手放せない状況が続きますが、熱中症など注意しましょう。
午前中は、体験ダイビングのゲストと秋の浜へ。浅場の透明度がいまいちですが水温が25℃だったので快適に潜れました。
暖かいとストレスなく潜れますね。
午後からは明日からのゲストに備えて、久しぶりに調査ダイビングww
正面のハダカハオコゼは定位置で観察できました。体がつるっと綺麗になっていたので脱皮したのかしら?!
正面深場では、ヒレナガネジリンボウがペアで観察できました。それなりに近寄れますね。
ネジリンボウも顔を出していましたね。
左の砂地に流していくと、ペアだったタツノイトコがシングルになっていました。相方はどこにいったのやら・・。
段落ちでは、オレンジ色のイロカエルアンコウがすくすくと成長していますね。初めて観察した時から2まわりほど成長して色もくすんできましたね(笑)
段上のテーブルサンゴには、ナンヨウハギygが観察できます。