小さな白いクマドリカエルアンコウ
10月14日(水) 天気:曇り 気温:22℃ 風向き:北東
本日は曇り空ですっきりしないお天気でした。気温もそこそこに秋らしい気候でした。
水中は24℃あるのでまだ暖かいですね。
<秋の浜> 水温:24℃ 透明度:15m
秋の浜は穏やかな海況です。入ってみると水温は24℃台でまだ暖かいですね。
潜る前に情報をもらったニシキヤッコygを観察してきました。ちょろちょろ泳ぎ回りますがなかなか隠れない個体でした。僕は大島で初めて見ましたね!
テーブルサンゴの影には、スジタテガミカエルウオygが隠れています。シャイな個体ですぐに隠れてしまいますね。
ニシキフウライウオは、今日は3個体観察できました。
小さ目のハタタテハゼygも観察できました。ピコピコ泳いでいて可愛いですね。
段落ちでは、ルリメイシガキスズメダイygが定位置で観察できます。動き回るので撮りづらい個体ですw
潜る前に情報をもらったクマドリカエルアンコウygが観察できました。まだ小さくて可愛い個体でした。
ギンポ団地には、小さなマツバギンポがうろちょろしています。穴から出たり入ったりせわしないですね。