まだ荒れ模様の秋の浜
10月27日(木) 天気:晴れ 気温:15℃ 風向き:北東
ここ数日は北東の風が強く吹いて、寒い日が続きましたね。
本日は気持ちよく晴れて、風も弱くなりましたね。
秋の浜は、ずっと荒れていたせいかいまだにうねりが残っていますね。
なんとか入れました。
<秋の浜> 水温:24℃ 透明度:15m
秋の浜は、浅場は揺れていて海藻が舞っていますね!
深場も揺れていました。際では白いクマドリカエルアンコウygが観察できました。
小さくて可愛らしい個体ですね。
頭の上を大きなヒラマサが通り抜けていきました。
ニシキフウライウオは見当たりませんでしたね。
正面のクダゴンベは定位置で観察できました。
砂地のウミテングも観察できました。よく移動していますね。
左の砂地の漁礁についているオレンジ色のトゲトサカには、イソコンペイトウガニがついています。5ミリほどの小さな個体と親指の爪サイズの大きな個体が観察できますね。
段落ちでは穴の中にゾウリエビが入っていました。
段上は揺れ揺れだったのでスルーして上がってきました。
明日は静かになるといいのですが・・・。